このページをまったく更新していませんでしたが、元気に営業しております。 さて、2017年6月に日本郵便「ゆうメール」の料金が改定されました。それに伴い、当店規定の送料(国内)も改定します。 〜150g 〜250g 〜50 … 続きを読む
当店の在庫より
日本の古本屋
ページ
リンク
このページをまったく更新していませんでしたが、元気に営業しております。 さて、2017年6月に日本郵便「ゆうメール」の料金が改定されました。それに伴い、当店規定の送料(国内)も改定します。 〜150g 〜250g 〜50 … 続きを読む
「お知らせ」を長いこと更新していませんでしたが、元気に営業しております。 ただし、以前にもまして不定休の度合いが高くなっております。最近は特に午前中に留守にすることが多くなりました。事前にお電話をいただければ確実です。「 … 続きを読む
複数の古書店と合同で発行している「金沢書友会古書目録」第39号を、6月13日に発行します。 送付ご希望の方はメールで当店までお申し込みください。
No. | タイトル | 著者/発行所、初年・年・状態 | 価格 | |
---|---|---|---|---|
43578 | The Forbidden Forest |
Marcea Eliade | 5500 | |
notredame | 1971/B/表少傷 | |||
英語。ハードカバー。 | ||||
36385 | ウエディングの花 |
飯田深雪 | 3300 | |
海竜社 | 1977/1984/5刷/B/函、函少汚 | |||
66085 | ホームレス アメリカの影 |
ジェームズ・D.ライト/浜谷喜美子訳 | 1100 | |
三一書房 | 1993/1993/初/B | |||
71946 | 風景と都市の美学 南北ヨーロッパの旅から |
内田芳明 | 500 | |
朝日新聞社 | 1987/1987/初/B/帯 | |||
64715 | 富山の動物 この愛すべき仲間たち |
植木忠夫 | 700 | |
巧玄出版 | 1976/1978/2刷/B/函カバー欠、蔵印、ラベル(図書館除籍本) | |||
72706 | Burl Ives Song Book 115 American songs with complete piano arrangements and guitar chords |
Burl Ives | 1300 | |
Ballantine | 1953/1953/2刷/C/焼、少壊 | |||
英語。ペーパーバック | ||||
66667 | ピープルズ・プラン 第30号 2005年春 特集: 「監視される社会」をどこから食い破るか |
600 | ||
ピープルズ・プラン研究所 | 2005/2005/B/表少傷 | |||
66103 | 知られざる鉄道 リニアモーターカーからトロッコまで200選 |
けいてつ協会編 | 1100 | |
JTB | 1997/1997/初/B | |||
JTBキャンブックス | ||||
52076 | Improbable |
Adam Fewer | 600 | |
Harper Torch | 2006/B/焼 | |||
英語。ペーパーバック | ||||
40875 | コミュニケーションの歴史 |
ホグベン/壽岳文章ほか訳 | 1100 | |
岩波書店 | 1958/1970/8刷/B/函、函焼 | |||
岩波現代叢書 | ||||
43427 | 父乃書齋 |
三省堂編 | 900 | |
三省堂 | 1943/1943/初/C/焼、函カバー欠 | |||
63223 | 特別名勝 兼六園 |
石川県兼六園管理事務所、「兼六園」編集委員会編 | 1100 | |
北国出版社 | 1987/1987/2刷/B/帯、少焼、少シミ | |||
71017 | 近代唯物論史 ドルバック・エルヴェシウス・マルクス |
プレハーノフ/榎本謙輔訳 | 2800 | |
同人社書店 | 1927/1927/初/C/焼、傷 | |||
58278 | 恐怖の自画像 ホーソーンと「許されざる罪」 |
丹羽隆昭 | 2200 | |
英宝社 | 2000/2000/初/B | |||
72226 | 美術手帖 1974年12月 特集: 現代彫刻と環境 |
500 | ||
美術出版社 | 1974/1974/B/焼 | |||
64382 | 零の発見 数学の生いたち |
吉田洋一 | 300 | |
岩波新書 | 1939/1998/89刷/B | |||
64898 | 現代のエスプリ No.156 性悪説 |
600 | ||
至文堂 | 1980/1980/B/少シミ | |||
60615 | 黒死館殺人事件 小栗虫太郎傑作選1 |
小栗虫太郎 | 900 | |
社会思想社 | 1977/1999/22刷/B/少焼 | |||
現代教養文庫 | ||||
70859 | 日本の未来をひらく 科学的社会主義 日本共産党中央人民大学・講義録 |
700 | ||
日本共産党中央委員会出版局 | 1975/1975/初/B/焼、シミ、蔵印 | |||
32026 | 英草紙 西山物語 雨月物語 春雨物語 |
中村幸彦ほか校注 | 1300 | |
小学館 | 1974/1975/2刷/B/函 | |||
日本古典文学全集 48 | ||||
60230 | 毛沢東秘録 (上)(下) |
産経新聞「毛沢東秘録」取材班 | 900 | |
産経新聞ニュースサービス/扶桑社 | 1999/1999/3刷/B/揃 | |||
32274 | 名曲解説全集 第2巻 交響曲 下のみ |
900 | ||
音楽之友社 | 1959/1961/2刷/B/函、函汚、焼、シミ | |||
67458 | 季刊 Zinta 創刊号 特集: 少年考=〈ジャック&ベティと笛吹童子〉 |
川添孝編 | 2200 | |
Zinta編集室 | 1971/1971/B/少焼、少汚 | |||
71042 | 小林昇経済学史著作集 (I)(II) 国富論研究 (1)(2) |
小林昇 | 2200 | |
未來社 | 1976/1976/初/B/函、函焼、蔵印 | |||
国富論研究2冊揃 | ||||
50903 | 児童精神医学各論 児童相談の諸問題 |
高木四郎 | 900 | |
慶應通信 | 1964/1964/初/C/函、函少傷、焼、赤線 | |||
41713 | アンデスの旅 |
田沼武能 | 800 | |
リブロポート | 1988/1988/初/A/帯 | |||
旅の本 | ||||
55933 | 季刊へるめす 創刊--42号+別巻1--5 (ただし第2,38号欠) |
19800 | ||
岩波書店 | 1984/1993/B | |||
40110 | 女と男 男も考える性差別の現在 |
熊田亘 | 800 | |
ほるぷ出版 | 1991/1991/初/A/帯 | |||
ほるぷ150ブックス | ||||
70563 | 森鴎外の『智恵袋』 |
小堀桂一郎訳 | 400 | |
講談社 | 1980/2010/33刷/B | |||
48841 | System of Logic Ratiocinative and Inductive |
Jhon Stuart Mill | 5500 | |
Longmans | 1925/B/焼、少傷、13×19 | |||
英語 | ||||
62533 | アメリカ人の経済思想 その歴史的展開 |
田中敏弘編 | 2800 | |
日本経済評論社 | 1999/1999/初/A | |||
53772 | 虹を見る 松園とその時代 |
加藤類子 | 700 | |
京都新聞社 | 1991/1991/初/B/少赤線 | |||
70951 | ザメンホフ 4 |
いとうかんじ | 1700 | |
永末書店 | 1972/1972/B/函 | |||
限定999部 | ||||
70030 | DOKEN天国ニッポン |
樺嶋秀吉 | 500 | |
日本評論社 | 1997/1997/初/B | |||
50285 | 四川省西昌市の発展 少数民族地域の都市と農村 |
石原潤ほか編 | 1700 | |
京都大学大学院文学研究科地理学教室 | 2002/A | |||
65696 | エーコ 記号の時空 |
篠原資明 | 1300 | |
講談社 | 1999/1999/初/B/帯 | |||
現代思想の冒険者たち第29巻 | ||||
32209 | 會員名簿 |
一泉同窓会 | 2200 | |
一泉同窓会 | 1955/1955/C/焼、傷 | |||
56976 | 金沢・常福寺歴史資料図録 金沢市文化財紀要 177 |
金沢市教育委員会文化財課編 | 5500 | |
金沢市教育委員会文化財課 | 2001/2001/B/函、函背焼 | |||
33129 | カイエ 1978年9月 特集: アルチュール・ランボオ |
800 | ||
冬樹社 | 1978/1978/B/少焼 | |||
70594 | わんぱくクラスは26人 |
橋本ときお/熊谷よしゆき絵 | 500 | |
牧書店 | 1973/1973/初/B/函カバー欠、少焼 | |||
62365 | レーニン 世界の名著52 |
江口朴郎編 | 600 | |
中央公論社 | 1966/1967/6刷/B/函、帯、シミ、月報 | |||
51648 | あしながおじさん |
ウェブスター/坪井郁美訳 | 900 | |
福音館書店 | 1970/1981/20刷/B/函、函少焼、少シミ | |||
福音館古典童話シリーズ | ||||
67519 | 九成宮醴泉銘 唐 |
歐陽詢 | 700 | |
二玄社 | 1959/1985/改版39刷/B/函、函少焼、函少壊 | |||
414a | 景年寫生帖 鳥 (上)(下) |
今尾景年 | 11000 | |
京都書院 | 1971/1971/初/B/函 | |||
64814 | 祭りと叛乱 16--18世紀の民衆意識 |
ベルセ/井上幸治監訳 | 700 | |
新評論 | 1980/1980/初/B/函カバー欠、少焼、蔵印、ラベル(図書館除籍本) | |||
57446 | 内灘町戦没者記録誌 |
内灘町社会福祉協議会と内灘町遺族会編 | 3900 | |
内灘町社会福祉協議会 | 1993/1993/初/B/函、蔵印ゴム印多数、除籍印 | |||
石川県 | ||||
56546 | 現代実用辞典デスク版 和英併用 特装版レガーロ |
講談社辞典局 | 600 | |
講談社 | 1994/2000/4刷/A/函。表紙に叙勲記念の箔押し。 | |||
36184 | 知の狩人 続・二十世紀の知的冒険 |
山口昌男編著 | 1300 | |
岩波書店 | 1982/1982/初/B/函 | |||
37681 | 古今日本書畫名家辭典 全14冊 |
松雲堂編輯所編 | 4400 | |
松雲堂/石塚書舗 | 1919/1919/3刷/B/帙、帙傷、少焼 | |||
揃 | ||||
59975 | わがままなやつら |
エイミー・ベンダー/管啓次郎訳 | 1100 | |
角川書店 | 2008/2008/初/A/帯 |
「状態」はABCの三段階評価で、 A は美本、C は焼や傷みの大きいもの、B はその中間としています。たとえば戦前のもので「その時代のものにしてはかなりいい」としても、たいてい C に分類しています。