でぞめ‐しき【出初め式】 新年に消防士が初めて出揃って、消防動作の型などを演ずる儀式。はつで。 (広辞苑) 1月11日ここ福畠町で毎年恒例の出初め式がありました。ショーアップされたはしご登りを見学するのではなく、自分がやるのがここの出初め式。地区の消防団の消防士は住人。防災訓練です。保有しているポンプのエンジンをかけ、放水する作業を代わる代わる練習しました。
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
Duckbillの出品より