当店の在庫より
日本の古本屋
ページ
リンク
「自然」カテゴリーアーカイブ
薪が積み上がっています
春らんまん
働き者の猫ちゃん
本棚も動物も活性化
先日の古書組合の交換会は大型荷物が多数で大賑わいでした。どこの古書店も、いま古書が大きく出入りしているのがわかります。当店も仕入れが相次いだり、冬の間は倉庫においていた良書の山を取り出したりで、本棚改変中です。原敬日記に堺利彦全集など、ふるい政治思想系から近年出版されたばかりの翻訳文学書まで、楽しい棚作りに精が出ます。本を囓るネズミを捉える仕事のために家畜として当店に雇われている猫ちゃんは、毎日のように仕事をしています。隣家の畑に堆肥が入って動物たちも活性化。やっと店のまわりの水仙が咲きだしました。向いに見える地区会館の桜は5分咲きで見頃まではあと少しでしょう。
雪どけ
最後の雪も降り終わりました。道路の雪はなくなり、畦にはふきのとうが出ていて、もう食べました!もう倉庫に本を取りにゆきときに、雪をこぎながらら辿り着く必要もなく、運ぶのにソリを使うかどうか迷うこともありません。春の始まりです!水仙の芽が日々高くなっていきます。
スウィートなスノー
ダックビル2階からの風景です。ことしは雪が「脅威」ではなく「美」と心にうつる、余裕があります。昨年にくらべると積雪はずっと少なく、道路事情もたいへんよいです。雪の降った午前中、融け出すまえ、木立に粉砂糖がふりかかった状態がいちばん美しいです。