隙間だらけの古い家屋では、閉めきことができないのでエアコンをうまく使えません。逆にできるだけ風を通すことで涼しくします。夏は板戸を簾戸(すど)に入れ替えます。簾戸とは竹で編んだ簾を障子の枠中にはめこんだ戸のことで、夏の季語にもなっています。すだれが戸になったようなものです。写真手前と右奥が簾戸に替えたところです。本棚との境である正面奥は板戸のままになっているのがわかるでしょうか。
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
Duckbillの出品より