Duckbill在庫目録 – 民俗

金沢の古本屋 Duckbill の在庫目録です。注文方法はこちらをご覧ください。

No. タイトル 著者/発行所、初年・年・状態 価格
132263 日本文化の深層を考える
網野善彦ほか 700
日本エディタースクール出版部1986/1986/初/B
122327 日本文化の深層を考える
網野善彦ほか 700
日本エディタースクール出版部1986/1989/4刷/B
70494 稲と鉄
さまざまな王権の基盤
網野善彦ほか編 1100
小学館1983/1983/初/B/函、函少焼、少焼、月報
70493 村と村人
共同体の生活と儀礼
網野善彦ほか編 1100
小学館1984/1984/初/B/函、函少焼、月報
130741 技術と民俗 (上)(下)
海と山の生活技術誌/都市・町・村の生活技術誌
網野善彦ほか編 2200
小学館1986/1986/初/B/函、少焼、少シミ
上下揃
113909 稲と鉄
さまざまな王権の基盤
網野善彦ほか編集 1100
小学館1983/1983/4刷/B/函、函焼、帯
23026 泉靖一著作集 第4巻
アンデスの古代文化
泉靖一 800
読売新聞社1971/1971/初/B/函欠、少焼
全7巻の一
67142 日本民俗事典
大塚民俗学会編 2200
弘文堂1972/1980/6刷/B/函、帯、少焼
67245 日本民俗事典
大塚民俗学会編 2200
弘文堂1972/1983/7刷/B/函、函底破
112317 日本民俗の源流
上井久義、上井輝代 1000
創元社1969/1969/初/B/函、少焼
24827 柳田國男研究
神島二郎編 1700
筑摩書房1973/1973/初/B/函、函焼、少焼
38794 民俗學方法論
クローン/関敬吾訳 700
岩波文庫1940/1940/初/C/焼、シミ、日付
45798 民俗学方法論
クローン/関敬吾訳 800
岩波文庫1940/1977/4刷/B/帯、焼
45567 聖と俗のドラマ
小馬徹、泉公史ほか 1100
勁草書房1993/1993/初/A/帯
42231 日本研究 第2集
国際日本文化研究センター紀要
国際日本文化研究センター編 1300
国際日本文化研究センター1990/1990/初/B/シミ
42232 日本研究 第5集
国際日本文化研究センター紀要
国際日本文化研究センター編 1700
国際日本文化研究センター1991/1991/初/B
64832 季刊 民族学 1号
国立民族学博物館監修 600
民族学振興会1977/1977/B
64834 季刊 民族学 3号
国立民族学博物館監修 600
民族学振興会1978/1978/B
64835 季刊 民族学 4号
国立民族学博物館監修 600
民族学振興会1978/1978/B
64836 季刊 民族学 5号
国立民族学博物館監修 600
民族学振興会1978/1978/B
64838 季刊 民族学 7号
国立民族学博物館監修 600
民族学振興会1979/1979/B
64839 季刊 民族学 8号
国立民族学博物館監修 600
民族学振興会1979/1979/B
64840 季刊 民族学 9号
国立民族学博物館監修 600
民族学振興会1979/1979/B
64841 季刊 民族学 10号
国立民族学博物館監修 600
民族学振興会1979/1979/B
64844 季刊 民族学 13号
国立民族学博物館監修 600
民族学振興会1980/1980/B
52037 柳田国男
人と思想
後藤総一郎編 1300
三一書房1972/1972/初/B/函
62985 柳田国男研究資料集成 第3巻
昭和編 (III) 昭和27年2月--昭和33年8月
後藤総一郎編 1700
日本図書センター1986/1986/初/B/函カバー欠、蔵印、ラベル(図書館除籍本)
62986 柳田国男研究資料集成 第4巻
昭和編 (IV) 昭和33年12月--昭和35年10月
後藤総一郎編 1700
日本図書センター1986/1986/初/B/函カバー欠、蔵印、ラベル(図書館除籍本)
62987 柳田国男研究資料集成 第5巻
昭和編 (V) 昭和36年1月--昭和37年8月
後藤総一郎編 1700
日本図書センター1986/1986/初/B/函カバー欠、蔵印、ラベル(図書館除籍本)
62988 柳田国男研究資料集成 第6巻
昭和編 (VI) 昭和37年9月--昭和37年12月
後藤総一郎編 1700
日本図書センター1986/1986/初/B/函カバー欠、蔵印、ラベル(図書館除籍本)
62990 柳田国男研究資料集成 第8巻
昭和編 (VIII) 昭和39年1月--昭和39年12月
後藤総一郎編 1700
日本図書センター1986/1986/初/B/函カバー欠、蔵印、ラベル(図書館除籍本)
62991 柳田国男研究資料集成 第9巻
昭和編 (IX) 昭和40年1月--昭和41年3月
後藤総一郎編 1700
日本図書センター1986/1986/初/B/函カバー欠、蔵印、ラベル(図書館除籍本)
62992 柳田国男研究資料集成 第10巻
昭和編 (X) 昭和41年6月--昭和42年12月
後藤総一郎編 1700
日本図書センター1986/1986/初/B/函カバー欠、蔵印、ラベル(図書館除籍本)
113827 柳田学の地平
後藤総一郎編 1700
岩田書院2003/2003/初/B
56568 柳田国男鈔
山陰民俗学会編 2200
島根日日新聞社1995/1995/初/B/函、蔵印ゴム印多数、除籍印、附録見返しにテープ貼
山陰民俗叢書1
60841 藤五郎稲荷の由来
幕末・明治維新における村の変革
高田要 600
民主主義科学者協会靜岡縣支部連合会1950/1950/初/C/焼、シミ
靜岡民科叢書1。小冊子18ページ
114915 民俗学関係雑誌文献総覧
竹田旦編 3300
国書刊行会1978/1983/2刷/B/函、函少傷、少焼
131571 民俗・地名そして日本
谷川健一 1000
同成社1989/1999/2刷/B/帯
114266 鮏・鱒の民俗
谷川健一責任編集 1700
三一書房1996/1996/初/B/函、少焼
114405 日本民俗社会の研究資料
坪井洋文 900
隣人社1968/1968/初/B/函、焼、汚
141360 南方熊楠
地球志向の比較学
鶴見和子 400
講談社1981/1985/7刷/B
4470 無の贈与
祭の意味するもの
ジャン・デュヴィニョー/利光哲夫ほか訳 1700
東海大学出版会1983/1983/初/B/帯
東海選書
123298 演技
生活のなかの表現行為
戸井田道三 1000
紀伊國屋書店1978/1978/新装版1刷/B/少焼、少書込
113076 村構造と他界観
鳥越憲三郎博士古稀記念論文集
鳥越憲三郎博士古稀記念会編 1000
雄山閣1986/1986/初/B
41302 日本民俗學
風俗編
中山太郎 3300
大岡山書店1930/1930/初/B/函カバー欠、焼、表少傷
58701 「浮浪」と「めぐり」
歓待と忌避の境界に生きて
西海賢二ほか 900
ポーラ文化研究所1991/1991/初/B/少シミ
114666 生態民俗学序説
野本寛一 6600
白水社1987/1987/初/B/函
39b5 性科学の誕生
欲望/消費/個人主義 1871-1914
ローレンス・バーキン/太田省一訳 2000
十月社1997/1997/初/B/帯
叢書近代を測量する 2
67238 日本民俗資料事典
文化庁文化財保護部監修 1700
第一法規1969/1970/4刷/B/函、函焼、少シミ、蔵印
25371 Abbigliamento e costume nella pittura Italiana
Carlo Bestetti 22000
 B/函、少焼、別冊有
イタリア語、図版多、370ページ、245x310x40mm、「イタリア絵画にみられる服装および習慣」
61017 Ideas on Human Evolution
Selected Essays, 1949--1961
William Howells ed. 2200
Harvard University Press1962/1962/B/少焼、少シミ
英語。ハードカバー
56561 現代文化人類学入門 (2)
フィリップ・ボック/江淵一公訳 700
講談社学術文庫1977/1990/11刷/B/少焼
全4冊の一
23616 アフリカの民族と文化
ドニーズ・ポーム/川田順造訳 400
白水社1982/12刷/B/少焼
文庫クセジュ
53875 柳田國男
牧田茂 300
中公新書1972/1972/初/B
55170 Growing Up in New Guinea
Margaret Mead 900
Pelican Book1954/C/焼
英語。ペーパーバック
45249 歴史と民俗 9
神奈川大学日本常民文化研究所論集 9
宮田登ほか 1700
平凡社1992/1992/B
4b76 京都歳時記
宗政五十緒と森谷尅久 2000
淡交社1986/1986/初/B/帯
48d5 伝承の論理
日本のエートスの構造
安永壽延 2200
未來社1965/1965/初/B/函、函少焼
65639 伝承の論理
日本のエートスの構造
安永壽延 800
未來社1965/1965/初/B/函、函少焼
70166 海上の道
柳田国男 300
岩波書店1978/1995/21刷/B
344b 定本柳田國男集 第14巻
「木綿以前の事」「食物と心臓」ほか
柳田國男 1100
筑摩書房1962/1962/初/B/函、函少汚
全29巻+別5巻の一
344e 定本柳田國男集 別巻第1
新聞論説集 (上)
柳田國男 1100
筑摩書房1963/1963/初/B/函、函少汚
全29巻+別5巻の一
3446 定本柳田國男集 第7巻
「物語と語り物」「東北文学の研究」ほか
柳田國男 1100
筑摩書房1966/7刷/B/函、函少汚
全29巻+別5巻の一
64080 食物と心臓
柳田國男 600
創元社1940/1940/初/C/焼、シミ
創元選書
66928 定本 柳田國男集 全29+別5巻のうち1冊(別巻5)欠
柳田國男 11000
筑摩書房1975/B/函、少シミ
全29+別5巻のうち1冊(別巻5)欠、不揃
114d 歴史のふるい都市群 8
五畿内周辺の都市
山田安彦と山崎謹哉編 1500
大明堂1995/1995/初/B/函
4377 歴史と民俗と
和歌森太郎 900
人物往来社1966/1966/初/B/函、帯、蔵印
114245 歴史研究と民俗学
和歌森太郎 1100
弘文堂1969/1971/2刷/B/函、函焼、少焼
67116 旅する巨人
宮本常一と渋沢敬三
佐野眞一 800
文芸春秋1996/1997/6刷/B/帯
46872 is 65号
特集: 秋
  600
ポーラ文化研究所1994/1994/B
50183 国立民族学博物館の現状と課題
21世紀の研究博物館をめざして 1994
  2200
国立民族学博物館1995/1995/B
112268 民俗 復刻版 (上)(下)
第1巻第1号--第4巻第5号/第5巻第1号--第35号
  5500
日本民家集落博物館2006/2006/初/B
65575 国立歴史民俗博物館研究報告 第176集
共同研究: 歴史資料研究における年代測定の活用法に関する総合的研究
  1100
国立歴史民俗博物館2012/2012/初/B
4426 紀元節問題
「建国記念の日」制定はなにをめざすか
  2000
青木書店1967/C/焼、傷
緊急特集版第2号
55318 月刊しにか 1999年1月号
特集: アジアのお正月
  600
大修館書店1999/B
63821 民俗空間の近代
若者・戦争・災厄・他界のフォークロア
川村邦光 2200
情況出版1996/1996/初/B/帯
63824 民俗学の資料論
国立歴史民俗博物館編 1300
吉川弘文館1999/1999/初/B/帯
歴博大学院セミナー
124020 東北学へ (3)
東北ルネッサンス
赤坂憲雄 800
作品社1998/1998/初/B/帯、少シミ
122422 朝鮮民俗誌
秋葉隆 3300
名著出版1980/1980/初/B/函、函少焼
六三書院昭和29年刊の複製
123349 国家のなかの民族
東南アジアのエスニシティ
綾部恒雄編 1700
明石書店1996/1996/初/B
55254 日本のこころ
石上竪 900
雪華社1969/1969/初/B/函、函焼、函地に書込
1ページ裁断ミスで角が大きい
61946 雪国文化誌
市川健夫 400
日本放送出版協会1980/1980/初/B/帯
NHKブックス
57312 環境の文化誌
地域文化の形成
岩井宏實 2000
慶友社1997/1997/初/B/蔵印ゴム印多数、除籍印
112732 日本服飾史/染織と風俗/武器武装/結髪化粧小間物履物史/食膳史話
江馬務/明石染人/有坂鉊藏/江馬務/關根正直 3300
雄山閣1935?/C/函カバー欠、焼
日本風俗史講座の合本。背表紙は「日本風俗史 衣食器篇」
123203 海の道 海の民
大林太良 1100
小学館1996/1996/初/B/帯
113414 日本の風土/通貨と風俗/交通風俗/地方の風俗
小田内通敏/入田整三/樋畑雪湖/梅澤和軒 3300
雄山閣1935?/C/函カバー欠、焼
日本風俗史講座の合本。背表紙は「日本風俗史 雜篇」
113368 中国少数民族ミャオ族の生業形態
金丸良子 4400
古今書院2005/2005/初/B/背少焼
40476 比較生活文化事典 3
イギリス・エジプト・インドネシア
金山宣夫 700
大修館書店1977/1977/初/B/表少傷
40475 比較生活文化事典 2
中国・ホンコン
金山宣夫 700
大修館書店1977/1977/初/B/表少傷、少赤線
40474 比較生活文化事典
日本・アメリカ・メキシコ
金山宣夫 700
大修館書店1977/1977/初/B/表少傷、少赤線
63224 河内村風土記
上山秀之 2800
石川県図書館協会1966/1966/初/B/焼、シミ
131531 河内村風土記
上山秀之 2400
石川県図書館協会1966/1966/初/B/少焼
112042 ブラジルの記憶
「悲しき熱帯」は今
川田順造 600
NTT出版1996/1996/初/B/少線
71646 もうひとつの日本への旅
モノとワザの原点を探る
川田順造 1300
中央公論新社2008/2008/初/B/帯
115084 攻撃の人類学
ことば・まなざし・セクシュアリティ
D. ギルモア/芝紘子訳 2200
藤原書店1998/1998/初/B/帯
130444 こやしと便所の生活史
自然とのかかわりで生きてきた日本民族
楠本正康 900
ドメス出版1981/1989/8刷/B/少焼、少シミ
130740 日本人の精神風土
生活世界の底を流れるもの
久野昭ほか 800
名著刊行会1981/1981/初/B/少焼
49990 インド民衆の文化誌
小西正捷 2000
法政大学出版局1986/1986/初/B/帯
49991 ベンガル歴史風土記
小西正捷 2000
法政大学出版局1986/1986/初/B/帯
59196 アメリカの民衆文化
トリストラム・コフィン編/大島良行訳 1300
研究社1973/1973/初/B/帯、少焼、少シミ
113516 日本人の生と死
特装版
桜井徳太郎 800
岩崎美術社1968/1985/特装2刷/B/函
112545 古代日本の民俗と生活
酒を捧げる女
笹谷良造 2000
東出版1962/1962/初/B/函、函焼、少焼
113932 民俗学から原日本を見る
下野敏見 2800
吉川弘文館1999/1999/初/B/背少焼
114698 赤米伝承
対馬豆酘村の民俗
城田吉六 2200
葦書房1987/1987/初/B
130516 風のささやきを聴け
今を生きるインディアンたちのスピリット
チーワ・ジェームズ編/ハーディング・祥子訳 900
めるくまーる2000/2000/初/B
64401 ベトナムの祖先祭祀
潮曲の社会生活
末成道男 8800
東京大学東洋文化研究所1998/1998/初/B/函、附録CD-ROMあり
東京大学東洋文化研究所報告
113412 原史時代の風俗/奈良朝時代の風俗/平安朝時代の風俗/平安朝の和歌と風俗
高橋健自、宮本勢助/江馬務/芝葛盛/尾上八郎 3300
雄山閣1935?/C/函カバー欠、焼
日本風俗史講座の合本。背表紙は「日本風俗史 上巻」
38398 離島の民俗
竹田旦 1300
岩崎美術社1985/1985/特装版2刷/A/函
民俗民芸双書
113812 古代人のコスモロジー
谷川健一 700
作品社2003/2003/初/B/帯
113853 照葉樹林文化の成立と現在
田畑久夫 1300
古今書院2003/2003/初/B
130726 塩と日本人
田村勇 700
雄山閣1999/1999/初/B/帯
66848 漆の里・輪島
中室勝郎 900
平凡社1997/1997/初/B/帯
112976 江戸時代の風俗/江戸趣味/續江戸趣味/幕末明治過渡期の風俗/幕末東西風俗觀
中村孝也/齋藤隆三/齋藤隆三/藤井甚太郎/尾佐竹猛 3300
雄山閣1935?/C/函カバー欠、焼
日本風俗史講座の合本。背表紙は「日本風俗史 下巻」
113269 土俗私考
中山太郎 1700
坂本書店1926/1926/初/C/函、焼
131481 加賀能登の生活と民俗
長岡博男 1100
慶友社1975/1975/初/B/函
114059 アジヤロシヤ民族誌
沼田市郎訳編 1100
彰考書院1945/1945/初/C/焼、少傷
132512 インディアンとカジノ
アメリカの光と影
野口久美子 400
筑摩書房2019/2019/初/B/帯
114667 民俗誌・海山の間
野本寛一 13200
岩田書院2017/2017/初/A/函
114024 雲南
日本の原郷
萩原秀三郎 2200
佼成出版社1983/1984/2刷/B/函、少焼
112399 東亞古俗考
藤原相之助 1300
春陽堂書店1943/1943/初/C/函カバー欠、焼
48189 世界風俗史 3
パリからピルまで
パウル・フリッシャウアー/関楠生訳 900
河出書房新社1983/1989/6刷/B
全3巻の一
123339 英国社会の民衆娯楽
ロバート・W. マーカムソン/川島昭夫ほか訳 1300
平凡社1993/1993/初/B/少線
123936 神仏たちの秘密
日本の面影の源流を解く
松岡正剛 1000
春秋社2008/2011/7刷/B/帯、少線
64113 江戸の風俗
三田村鳶魚 900
大東出版社1941/1941/初/B/焼、蔵印
大東名著7
67378 中国風土記
宮本常一 900
広島農村人文協会1958/1958/初/C/焼、シミ、表少傷
115038 絵巻物に見る 日本庶民生活誌
宮本常一 400
中央公論社1981/1996/19刷/B
114005 アジア稲作文化紀行
女たちの祈りと祭りの日々
森田勇造 1000
雄山閣2001/2001/初/B/帯
41856 瀬川孝吉 台湾先住民写真誌
ツオウ篇
湯浅浩史 3300
守谷商会2000/2000/初/A
60492 京のちゃあと
吉田光邦 700
朝日新聞社1976/1976/初/B/帯、少シミ
130443 陰陽五行と日本の民俗
吉野裕子 1300
人文書院1983/1989/9刷/B/少シミ
142310 悲しき熱帯 (I)(II)
レヴィ=ストロース/川田順造訳 2200
中央公論新社2001/2001/初/B
64962 日本生活風俗史 産業風俗 第3巻
職工の生活 機械で働く人びと
  800
雄山閣1961/1961/初/B/函、函焼、シミ
日本生活風俗史11
65435 日本生活風俗史 産業風俗 第3巻
職工の生活 機械で働く人びと
  700
雄山閣出版1961/1961/初/B/函カバー欠、焼、シミ、蔵印、ラベル
日本生活風俗史11
47300 談 1998年冬号
特集: 匂い・香りの身体表現
  400
たばこ総合研究センター1998/1998/B
61944 日本人の人類学的自画像
柳田国男と日本文化論再考
伊藤幹治 2000
筑摩書房2006/2006/初/A
63815 フィールドから学ぶ民俗学
関西の地域と伝承
八木透編 1700
昭和堂2000/2001/2刷/B
63770 優雅なアフリカ
一夫多妻と超多部族のイスラーム王国を生きる
嶋田義仁 900
明石書店1998/1998/初/B/帯
64283 共生の森
寺嶋秀明 1300
東京大学出版会1997/1997/初/B
熱帯林の世界6
122028 住まいと匠
池浩三 800
相模書房1986/1986/初/B
141328 食卓の文化誌
石毛直道 400
岩波書店2004/2004/初/B
70517 食と人生
81の物語り
石毛直道、井上忠司、本間千枝子編 600
農山漁村文化協会 味の素食の文化センター2001/2001/初/B
132475 世界の台所
石毛直道/国立民族学博物館編 300
千里文化財団2000/2000/初/B/少シミ
小冊子
70640 昭和の食
食の文化シンポジウム '89
石毛直道ほか編 1100
ドメス出版1989/1989/初/B
132454 東アジアの食の文化
食の文化シンポジウム '81
石毛直道編 600
平凡社1981/1985/4刷/B/少焼
142305 化粧せずには生きられない人間の歴史
石田かおり 300
講談社2000/2000/初/B
36819 マジカル・ヘアー
髪のエロスとコスモス
伊藤俊治 3900
PARCO出版1987/1987/初/B
113493 日本食物史
江原絢子、石川尚子、東四柳祥子 2800
吉川弘文館2009/2010/2刷/A/帯
142314 食の文化史
大塚滋 300
中央公論社1975/1986/12刷/B/少書込
122333 日本食生活文化史
大塚力 1300
新樹社1982/1982/初/B
114454 アジア厠考
大野盛雄、小島麗逸編 1100
勁草書房1994/1994/3刷/B/少シミ、少赤線
124011 卑弥呼の食卓
金関恕監修/大阪府立弥生文化博物館編 1100
吉川弘文館1999/1999/初/B/帯、少シミ
59678 トイレの文化史
ロジェ=アンリ・ゲラン/大矢タカヤス訳 700
筑摩書房1987/1987/初/B/少シミ、カバー背切抜、小ラベル、蔵印
122626 糞尿の民俗学
礫川全次編 3900
批評社1996/1996/初/B/函、帯
114258 日本食物史 (上)(下)
古代から中世/近世から近代
桜井秀、笹川臨風、足立勇 4400
雄山閣1995/1936/新装2刷/B/帯
112309 近世日本食物史
笹川臨風、足立勇 2800
雄山閣1935/1942/C/焼、少傷
113355 近世日本食物史
笹川臨風、足立勇 3300
雄山閣1935/1942/C/焼、表少傷
132351 シリーズ建築人類学〈世界の住まいを読む〉 全4冊
住まいをつむぐ/住まいにつどう/住まいはかたる/住まいにいきる
佐藤浩司編 11000
学芸出版社1998/1999/初/B/帯
122306 クラ
蔵・倉・庫
佐藤哲郎 1300
秋田文化出版1992/B
130441 食の考古学
佐原真 700
東京大学出版会1996/1996/初/B/帯、少シミ
132442 日本今昔住居考
役に立つ生活の知恵
塩谷寿助 600
金園社1971/1971/初/B/焼、シミ
60694 肉食タブーの世界史
J・シムーンズ/山内昶監訳 4400
法政大学出版局2001/2002/3刷/B/帯、1ページ少折
叢書ウニベルシタス
125027 大航海 第9号
特集: 舌の誘惑
新書館編 600
新書館1996/1996/B/少傷
130453 奈良朝食生活の研究
関根真隆 6600
吉川弘文館1969/1993/4刷/B/函
113330 箸の考古学
高倉洋彰 2400
同成社2011/2011/初/A/帯
44926 西洋服飾発達史 全3巻
古代・中世編/近世編/現代編
丹野郁 6600
光生館1965/1965/初/B/函、少焼、少線、記名
132762 日本衣服史
永島信子 2200
芸艸堂1933/1974/6版刷/B/函、函焼、シミ
131645 日本古代食事典
永山久夫 5500
東洋書林1998/1998/初/B/函、帯
114025 日本の食糧資源
日本人と米の歴史
永山久夫編 2200
中央通信社1980/1980/B/函、函焼、少焼
114081 食は異なもの味なもの
食から覗いた中国と日本
西谷大 300
歴史民俗博物館振興会2001/2001/初/B/背少焼
122030 全集 日本の食文化 第2巻
食生活と食物史
芳賀登、石川寛子監修 2400
雄山閣1999/1999/初/B/帯
113090 食の民俗考古学
橋口尚武 2400
同成社2006/2006/初/A/帯
112733 江戸厠百姿
花咲一男 1100
三樹書房2008/2008/初/A
132453 歴史のなかの米と肉
食物と天皇・差別
原田信男 1100
平凡社1993/1994/4刷/B
113136 古代人の化粧と装身具
原田淑人 800
東京創元新社1963/1963/初/B/焼、シミ
57854 The Decorative Arts of the New Zealand Maori
T. Barrow 900
Reed1964/1972/3刷/B/少焼
英語。ハードカバー
53091 図説日本服飾史
日野西資孝 1100
恒春閣1953/1963/5刷/B/函、焼、少シミ、少赤線
37154 日本の美術 No.26
服飾
日野西資孝編 1100
至文堂1968/1968/B
63044 日本の食生活全集 第15巻
聞き書 新潟の食事
編集委員会編 700
農山漁村文化協会1985/1985/初/B/函カバー欠、蔵印、月報、ラベル(図書館除籍本)
63054 日本の食生活全集 第42巻
聞き書 長崎の食事
編集委員会編 700
農山漁村文化協会1985/1985/初/B/函カバー欠、蔵印、月報、ラベル(図書館除籍本)
63055 日本の食生活全集 第42巻
聞き書 長崎の食事
編集委員会編 700
農山漁村文化協会1985/1985/初/B/函カバー欠、蔵印、月報貼付、ラベル(図書館除籍本)
63056 日本の食生活全集 第42巻
聞き書 長崎の食事
編集委員会編 700
農山漁村文化協会1985/1985/初/B/函カバー欠、蔵印、月報、ラベル(図書館除籍本)
63037 日本の食生活全集 第2巻
聞き書 青森の食事
編集委員会編 700
農山漁村文化協会1986/1986/初/B/函カバー欠、蔵印、ラベル(図書館除籍本)
63039 日本の食生活全集 第5巻
聞き書 秋田の食事
編集委員会編 700
農山漁村文化協会1986/1986/初/B/函カバー欠、蔵印、月報貼付、ラベル(図書館除籍本)
63046 日本の食生活全集 第20巻
聞き書 長野の食事
編集委員会編 700
農山漁村文化協会1986/1986/初/B/函カバー欠、蔵印、月報貼付、ラベル(図書館除籍本)
63052 日本の食生活全集 第39巻
聞き書 高知の食事
編集委員会編 700
農山漁村文化協会1986/1986/初/B/函カバー欠、蔵印、月報貼付、ラベル(図書館除籍本)
63045 日本の食生活全集 第18巻
聞き書 福井の食事
編集委員会編 700
農山漁村文化協会1987/1987/初/B/函カバー欠、蔵印、月報貼付、ラベル(図書館除籍本)
63057 日本の食生活全集 第43巻
聞き書 熊本の食事
編集委員会編 700
農山漁村文化協会1987/1987/初/B/函カバー欠、蔵印、月報、ラベル(図書館除籍本)
63051 日本の食生活全集 第38巻
聞き書 愛媛の食事
編集委員会編 700
農山漁村文化協会1988/1988/初/B/函カバー欠、蔵印、月報貼付、ラベル(図書館除籍本)
63047 日本の食生活全集 第23巻
聞き書 愛知の食事
編集委員会編 700
農山漁村文化協会1989/1989/初/B/函カバー欠、蔵印、月報貼付、ラベル(図書館除籍本)
132427 衣裳のフォークロア
P.G. ボガトゥイリョフ/松枝到、中沢新一訳 900
せりか書房1981/1981/初/B/帯、少焼
112570 雑穀の社会史
増田昭子 3900
吉川弘文館2001/2001/初/A
65824 ジーンズ物語
「アメリカ発世界文化」の生成
三井徹 900
講談社現代新書1990/1991/3刷/B
112867 めし・みそ・はし・わん
宮本馨太郎 600
岩崎美術社1973/1978/3刷/B/函
122237 図録・民具入門事典
宮本馨太郎編 1100
柏書房1991/1994/新装1刷/B/函
35289 京料理の歴史
日本料理技術選集
村井康彦 2000
柴田書店1981/B/函、函背焼
全50+別2巻の一
38886 日本被服文化史
守田公夫 1100
柴田書店1956/1956/初/B/函、帯、焼
123479 文化が織りなす世界の装い
山田孝子、小磯千尋編 600
英明企画編集2019/2019/初/B
123409 食からみる世界
山田孝子、小西賢吾編 500
金沢星稜大学比較文化教育学研究所/英明企画2017/2017/3刷/B
123953 食からみる世界
山田孝子、小西賢吾編 500
英明企画2017/2017/初/B
131917 食からみる世界
山田孝子、小西賢吾編 500
英明企画2017/2017/初/B
131956 食からみる世界
山田孝子、小西賢吾編 500
英明企画編集2017/2019/2刷/A
124008 樺太アイヌ・住居と民具
山本祐弘 2400
相模書房1970/1970/初/B/表少傷、少焼
113545 住まいの原型 (I)(II)
吉阪隆正ほか 1700
鹿島研究所出版会1973/1973/初/B/函、少シミ
2冊揃
72446 民族衣装
オーギュスト・ラシネ/マール社編集部編 300
マール社1994/2003/12刷/B
文庫判
112223 厠史話
李家正文 1000
六興出版社1949/1949/初/C/函カバー欠、焼、傷
114719 古代厠攷
李家正文 1100
相模書房1961/1961/初/B/函、函焼、小ラベル
131554 厠まんだら
李家正文 700
雪華社1972/1972/新装1刷/B/少焼、少シミ
112231 泰西中国 トイレット文化考
李家正文 600
雪華社1973/1973/初/B/少焼
60391 ドレスアップ・ドレスダウン
人は何のために服を着るのか
パール・バインダー/杉野目康子訳 1100
岩波書店1988/1988/初/A/帯
63809 雑穀の社会史
増田昭子 4400
吉川弘文館2001/2001/初/B
122636 東北学 vol.3
総特集: 狩猟文化の系譜
赤坂憲雄編 1100
作品社/東北芸術工科大学東北文化研究センター2000/2000/初/B/帯
114128 日本の鉄器文化
鍛冶屋の比較民俗学
朝岡康二 3300
慶友社1993/1993/初/B/帯、少焼、少シミ
114394 狩りの民俗
天野武 2800
岩田書院1999/1999/初/B/函
113591 稲作儀礼の研究
日琉同祖論の再検討
伊藤幹治 1100
而立書房1974/1974/初/B/函、少焼
38379 しつけ
大島建彦編 400
 1988/1988/初/B/表テープ
双書フォークロアの視点
55793 野田の樽職人
小川浩 2800
崙書房1979/1979/初/B/カバー欠
ふるさと文庫
55614 野田の樽職人
小川浩 2800
崙書房1979/1985/2刷/B
ふるさと文庫
134843 幻の漂泊民・サンカ
沖浦和光 700
文藝春秋2001/2002/4刷/B/帯
56910 加賀鳶はしご登り
加賀鳶はしご登り保存会編 2800
加賀鳶はしご登り保存会1980/1980/初/B/函、少焼、蔵印ゴム印多数、除籍印
41955 加賀市三谷地区
鹿野勝彦ほか 1100
金沢大学文学部 文化人類学研究室2004/A
114390 日本農耕具史の基礎的研究
河野通明 5500
和泉書院1994/1994/初/B/函欠、少シミ
38384 旅と交通の民俗
北見俊夫 1100
岩崎美術社1985/1985/特装版2刷/A/函
民俗民芸双書
38392 市と行商の民俗
北見俊夫 1300
岩崎美術社1985/1985/特装版2刷/A/函
民俗民芸双書
122335 湿田農耕
木下忠編 700
岩崎美術社1988/1988/初/B
40110 女と男
男も考える性差別の現在
熊田亘 800
ほるぷ出版1991/1991/初/A/帯
ほるぷ150ブックス
131422 越後瞽女日記
齋藤真一 16500
河出書房新社1972/1972/限定版刷/B/二重函
豪華版限定
131819 熊野 山ごよみ
坂口貞男 600
角川春樹事務所2002/2002/初/B/帯
122210 農耕の技術と文化
佐々木高明編 3900
集英社1993/1993/初/B/函、少シミ
65265 反魂丹の文化史
越中富山の薬売り
玉川しんめい 1300
晶文社1979/1979/初/B
130452 新嘗の研究 (4)
稲作文化と祭祀
にひなめ研究会編 3300
第一書房1999/1999/初/B/函
132407 白神山地マタギ伝
鈴木忠勝の生涯
根深誠 1300
七つ森書館2014/2014/2刷/B/帯
113305 古代村落の研究
黒嶋
早川孝太郎 2800
文一路社1941/1941/初/C/函カバー欠、焼、傷
45248 仲間
原忠彦ほか 2000
弘文堂1979/1979/初/B/函、帯
ふぉるく叢書 9
60603 朝鮮の子どもの遊び博物館
金沢市文化財紀要 51
韓丘庸/姜孝美 800
東方出版2000/2000/B/帯、表少シミ
61512 東京下町の昭和史
明治・大正・昭和100年の記録
毎日出版企画 2800
毎日新聞社1983/1983/初/B/函、帯
131804 三角寛サンカ選集 第1巻
山窩物語
三角寛 1100
現代書館2000/2000/3刷/B
131976 香具師口上集
新版
室町京之介 1700
創拓社1997/2002/新版3刷/B/帯、少焼
付録CDあり
113313 原始漁法の民俗
最上孝敬 600
岩崎美術社1967/1985/特装版2刷/B/函、函背少焼
122019 雲南農耕文化の起源
少数民族農耕具の研究
尹紹亭/李湲訳 5500
第一書房1999/1999/初/B/函、函背少焼、函汚
65882 近世毒婦傳
横瀨夜雨 3900
發藻堂書院1928/1928/初/C/和装、少焼、シミ
軟派十二考第2巻
112916 稲作文化にみる中国貴州と日本
李国棟 1300
雄山閣2015/2015/初/A/帯
130749 シベリアの狩猟儀礼
ロット=ファルク/田中克彦ほか訳 2800
弘文堂1980/1980/初/B/函、帯、少焼
60600 子供と地域
子供が参加する祭り、伝統芸能、年中行事調査報告書
  1100
金沢市「伝統行事児童団体」育成委員会1986/1986/B/蔵印ゴム印多数、除籍印、表少傷
50192 石川県石川郡吉野谷村、下吉野と中宮
  1700
金沢大学文学部文化人類学研究室1995/1995/B
39906 現代風俗 '79 第3号
特集: 身体と風俗 (「形づくること・塗ること・削ること」ほか)
  1300
 1979/B
39908 現代風俗 '82 第6号
特集: “もの”の自分史 (「ファッション自分史」ほか)
  1300
 1982/B
39910 現代風俗 '84 第8号
特集: 暴力の風俗 (「プロレスを語る」ほか)
  1300
 1984/B
65220 職人ひとつばなし
斎藤卓志ほか 900
岩田書院1997/1997/2刷/B
66081 庶民列伝
民俗の心をもとめて
野本寛一 1100
白水社2000/2000/2刷/B/帯
64939 毒消し売りの社会史
女性・家・村
佐藤康行 2200
日本経済評論社2002/2004/2刷/A
65625 続・大道芸口上集
久保田尚 700
評伝社1989/1989/初/B/カバー背切抜、小ラベル、蔵印
45059 男の冠婚葬祭199の常識
実力派のつき合い入門
梅田春夫 700
KKロングセラーズ1975/1975/初/B/少焼
ムック・ゴールド114
48593 嫁と里方
大島建彦編 800
岩崎美術社1988/1988/初/B
双書フォークロアの視点
112342 祓いの構造
近藤直也 1100
創元社1982/1993/5刷/B/背少焼
130462 日本のシャマニズム (上()(下)
民間巫女の伝承と生態/民間巫俗の構造と機能
桜井徳太郎 8300
吉川弘文館1977/1977/初/B/函、函焼、少焼
124006 熊祭
IOMANTE
更科源蔵 1100
楡書房1955/1955/2版刷/B
45066 男のエチケット百科
現代を生きぬく男性礼法
高木隆史 1100
西東社1973/1973/初/B/少焼
114421 家のまつり
高原美忠 2200
神社新報社1974/1979/3刷/B/少焼、少シミ
112874 家族と死者祭祀
孝本貢、八木透編/比較家族史学会監修 2000
早稲田大学出版部1997/1997/初/B/帯
132477 咒の世界
日本人の祈りとおそれ
寺尾善雄 800
光風社書店1976/1976/初/B/少シミ
112671 葬送と墓の民俗
土井卓治 3900
岩田書院1997/1999/2刷/A/函
112956 葬送墓制研究集成 第1巻
葬法
土井卓治、佐藤米司編 2200
名著出版1979/1979/初/B/函、函焼、少焼
131622 魔よけとまじない
古典文学の周辺
中村義雄 500
塙書房1978/1995/5刷/B
67307 まつり
民族文化の素型
萩原秀三郎 700
美術出版社1968/1968/初/B/少焼
53154 脱クルマ優先社会
テレンス・ベンディクソン/植松重信訳 3300
時事通信社1980/1980/初/B/少焼
123161 なぜ日本人は働きすぎるのか
猪瀬直樹ほか 500
平凡社1988/1988/初/B/函カバー欠、線、書込
130744 民具の歳時記
増補版
岩井宏實 1100
河出書房新社2000/2000/増補1刷/B/帯
132565 ヨーロッパ歳時記
植田重雄 300
岩波書店1983/1992/7刷/C/焼、少蛍光ペン線
131514 昔の十二ケ月
城下町金沢の年中行事
金沢市立玉川図書館「藩政文書を読む会」編 1300
能登印刷出版部1999/1999/初/B
38381 沖縄の婚姻
瀬川清子 1700
岩崎美術社1985/1985/特装版1刷/A/函
民俗民芸双書
65517 秩父の祭り
保存版
杤原嗣雄、千嶋壽監修 11000
郷土出版社1998/1998/初/B
38383 村の遊び
西角井正慶 1700
岩崎美術社1985/1985/特装版2刷/A/函
民俗民芸双書
113988 中国の祭祀儀礼と信仰 (上)(下)
黄強 3900
第一書房1998/1998/初/B
131605 古代日本の四季ごよみ
旧暦にみる生活カレンダー
藤井一二 400
中央公論社1997/1997/初/B
131940 祭りから読み解く世界
山田孝子、小西賢吾編 600
金沢星稜大学比較文化教育学研究所/英明企画編集2018/2018/初/B
63784 祝い繪
ディスプレイの民俗誌
  2800
石川県歴史博物館2000/2000/B
図録
64262 富山県八尾町の祭と観光
伝統と現在を生きる人々
  1700
富山大学人文学部文化人類学研究室2009/2009/初/B
地域社会の文化人類学的調査19
39417 Columbus
The Magazine For the 1976 San Francisco Columbus Day Celebration
  1100
Columbus Day Celebration Inc.1976/B
英語。40ページ
39419 La Parola del Popolo No.134 Sep-Oct, 1976
U.S.A. Bicentennial The Italian Contribution
  2200
 1976/B/背傷、壊
英語、イタリア語。
50059 弘前さくらまつり調査報告書
  1700
弘前大学人文学部人文学科人間行動コース1993/A
人間行動研究 2
49947 下村の変貌
地域社会の文化人類学的調査 VII
  1100
富山大学文学部文化人類学研究室1995/初/A
130532 ナバホへの旅 たましいの風景
河合隼雄 600
朝日新聞社2002/2002/2刷/B/帯
132436 性器信仰の系譜
佐藤哲郎 1700
三一書房1995/1995/初/B/帯、少焼
114710 アジアの霊魂観
諏訪春雄、川村湊編 1100
雄山閣1995/1995/初/B/帯
113928 祖先崇拝の比較民俗学
日韓両国における祖先祭祀と社会
竹田旦 1700
吉川弘文館1995/1995/初/B
112392 妖怪と怨霊の日本史
田中聡 300
集英社2002/2002/初/B/帯
114568 民間信仰の比較研究
比較民俗学への道
直江廣治 3300
吉川弘文館1987/1987/初/B/函
141724 精霊の王
中沢新一 800
講談社2003/2006/7刷/B/帯
132354 神樹
東アジアの柱立て
萩原秀三郎 2000
小学館2001/2001/初/B
122312 カミの発生
日本文化と信仰
萩原秀三郎 2000
大和書房2008/2008/初/A/帯
112561 田の神まつりの歴史と民俗
森田悌、金田久璋 1700
吉川弘文館1996/1996/初/B
47231 現代思想 1984年7月
特集:シャーマニズム
  800
青土社1984/1984/B/少焼
57479 アイルランドの妖精譚
ケルト幻想物語集 (3)
イエイツ/井村君江訳 800
月刊ペン1978/1980/2刷/B/帯、焼
妖精文庫11
65820 郷土 民謡風土記
伊奈森太郎 700
黎明書房1957/1957/初/C/帯、表汚、焼
45753 韓国の民話
任東権/熊谷治訳 1700
雄山閣1995/1995/初/B/帯
141319 ケルトの神話
女神と英雄と妖精と
井村君江 300
筑摩書房1990/2010/21刷/B
59097 フォークソングのアメリカ
ゆで玉子を産むニワトリ
ウェルズ恵子 2800
南雲堂2004/2004/初/B/帯
35601 現代に生きる民話
大川悦生 600
日本放送出版協会1975/1975/初/B/帯
NHKブックス
54675 沖縄の伝説
日本の伝説 2
大城立裕ほか 1100
角川書店1976/1976/初/B/函
伝説地図付
141307 おはなしの知恵
河合隼雄 300
朝日新聞社2003/2003/初/B/少焼
67401 浮世絵怪異ものがたり
カラー版
北園孝吉 1700
寿満書店1969/1969/初/B/帯、少焼、少シミ
112588 加賀・能登の民話
清酒時男 1000
未來社1959/1970/5刷/B/少焼
131744 近江の伝説
駒敏郎、中川正文 800
角川書店1977/1977/初/B/函
54676 京都の伝説
日本の伝説 1
駒敏郎ほか 1100
角川書店1976/1976/初/B/函
伝説地図付
55452 近江の伝説
日本の伝説 19
駒敏郎ほか 900
角川書店1977/1977/初/B/函
伝説地図付
114358 赤頭巾ちゃんは森を抜けて
社会文化学からみた再話の変遷
ジャック・ザイプス/廉岡糸子ほか訳 1100
阿吽社1990/1992/3刷/B/表少焼、少赤線
132815 おとぎ話が神話になるとき
ジャック・ザイプス/吉田純子、阿部美春訳 1300
紀伊國屋書店1999/1999/初/B/帯
54677 大阪の伝説
日本の伝説 8
庄野英二ほか 1100
角川書店1976/1976/初/B/函
伝説地図付
54671 房総の伝説
日本の伝説 6
高橋在久ほか 1100
角川書店1976/1976/初/B/函
伝説地図付
54672 讃岐の伝説
日本の伝説 5
武田明ほか 1100
角川書店1976/1976/初/B/函
伝説地図付
55449 阿波の伝説
日本の伝説 16
武田明ほか 900
角川書店1977/1977/初/B/函
伝説地図付。乱丁本。p161-176が天地逆に製本されています
53946 静岡の伝説
日本の伝説 30
武田清澄ほか 1100
角川書店1978/1978/初/B/函
伝説地図付
66832 金城民謡会史
四十年の歩み
田中玉城 1100
金沢民謡会1989/1989/初/B/函カバー欠、蔵印ゴム印多数、除籍印
54670 愛知の伝説
日本の伝説 7
武田静澄ほか 1100
角川書店1976/1976/初/B/函
伝説地図付
38408 物語の誕生
塚崎進 1100
岩崎美術社1969/1988/初/B/函
民俗民芸双書
54679 甲州の伝説
日本の伝説 10
土橋里木・土橋治重 1100
角川書店1976/1976/初/B/函
伝説地図付
47033 口をきくカポックの木
アフリカ民話集
永田逸郎訳編 900
みすず書房1976/1976/初/B/少焼、シミ
67159 民話の手帖 第23号 1985年春
特集: 村ばなし
日本民話の会編 600
国土社1985/1985/B/焼
55451 埼玉の伝説
日本の伝説 18
早船ちよほか 900
角川書店1977/1977/初/B/函
伝説地図付
43021 〈子供〉の発見
グリム・メルヘンの世界
カール=ハインツ・マレ/小川真一訳 1700
みすず書房1984/1990/5刷/B/少シミ
59193 アメリカ・フォークソング55話
うたとこころ
皆河宗一 900
三一新書1972/1972/初/B/少焼、蔵印
131315 民話 第22号 1960年7月
民話の会編 600
未來社1960/C/焼、シミ
54680 鹿児島の伝説
日本の伝説 11
椋鳩十ほか 1100
角川書店1976/1976/初/B/函
伝説地図付
47178 ヒマラヤの民話をたずねて
茂市久美子 900
白水社1982/1982/初/B/帯、カバーテープ留、少シミ
53952 伊予の伝説
日本の伝説 36
和田良誉ほか 1100
角川書店1979/1979/初/B/函
伝説地図付
55960 ユリイカ 1986年7月
特集: 民話の誕生
  800
青土社1986/1986/B/少焼
72106 岩波講座 文化人類学 第10巻
神話とメディア
青木保ほか編 600
岩波書店1997/1997/初/B/函カバー欠、少赤線、書込
51368 列島の文化史 創刊号
網野善彦ほか編 1100
日本エディタースクール出版部1984/B
藁人形のフォークロア(神野義治)/江戸の町屋・京の町屋(玉川哲雄)ほか
47211 タイ族
その社会と文化
綾部恒雄 4400
弘文堂1971/1971/初/B/函、函少焼
70636 文化人類学群像 (1)
(外国編 1)
綾部恒雄編 2800
アカデミア出版会1985/1985/初/B
全3冊の一
42018 アジア文明の原像
飯島茂編 700
日本放送出版協会1979/1979/2刷/B/帯、表シミ
63432 せめぎあう「民族」と国家
人類学的視座から
飯島茂編 1100
アカデミア出版会1993/1995/3刷/B
45253 文化人類学ノート
石田英一郎 600
ぺりかん社1967/1967/初/B/函、少焼、線
叢書名著の復興
70632 人間を求めて
石田英一郎 600
角川書店1968/1968/2刷/B/函、帯、少焼
35416 人間と文化の探求
石田英一郎 700
文藝春秋1970/1971/3刷/B/焼
人と思想
112993 森の狩猟民
ムブティ・ピグミーの生活
市川光雄 1700
人文書院1982/1982/初/B
63289 文化人類学へのアプローチ
伊藤幹治、米山俊直編 800
ミネルヴァ書房1988/1990/4刷/B/表少汚
64244 メキシコの民族と衣裳
稲村哲也 1700
じゅらく染色資料館/紫紅社1983/1983/初/B/少焼
132122 レヴィ=ストロース 夜と音楽
今福龍太 2800
みすず書房2011/2011/初/A/帯
70646 月の山のかなた
アフリカ一夫多妻の記録
E.H.ウインター/米山俊直訳 600
講談社1972/1972/初/B/帯、少焼
60702 Yoruba Culture
A Geographical Analysis
Afolabi Ojo 3300
Univ. Ife/Univ. London Pr.1966/1966/B/少焼
51236 社会人類学年報 Vol.1 1975
岡正雄 2200
弘文堂1975/1975/初/B/表少焼、蔵印
民俗学と民族学(馬淵東一) 転生観の社会的意味(山田隆治) 母方親族の優越的地位(小川正恭) ミクロネシアにおける財物の循環と婚姻の安定性(河合利光) 獣・分与・共同体(山下晋司) ほか
130411 食料獲得の技術誌
ウェンデル・H. オズワルト/加藤晋平、禿仁志訳 2000
法政大学出版局1983/1983/初/B/少シミ
114490 木馬と石牛
民族学の周辺
金関丈夫 600
角川書店1976/1976/初/B/少シミ
114814 日本民族と南方文化
金関丈夫博士古稀記念委員会編 4400
平凡社1968/1968/初/B/函欠、焼
45246 異なる文化の交流と衝突
文化人類学の視点から
鹿野勝彦ほか 600
金沢大学大学教育開放センター1986/1986/初/B
放送(テレビ)による金沢大学公開講座 61
45247 異なる文化の交流と衝突
文化人類学の視点から
鹿野勝彦ほか 600
金沢大学大学教育開放センター1986/1986/初/B
放送(テレビ)による金沢大学公開講座 61
70539 サバンナの博物誌
川田順造 400
新潮社1979/1982/4刷/B
132322 稲・舟・祭
松本信廣先生追悼論文集
『稲・舟・祭』刊行世話人編 11000
六興出版1982/1982/初/B/函、少焼
45574 文化人類学を学ぶ
蒲生正男ほか編 700
有斐閣1979/1979/初/B
有斐閣選書
114687 北西海岸インディアンの美術と文化
キュー、ゴッダード/菊池徹夫、益子待也 900
六興出版1990/1990/初/B
56089 フィエスタ
中米の祭りと芸能
黒田悦子 1100
平凡社1988/1988/初/B
113014 日本民族文化の研究
国分直一 1100
慶友社1970/1970/初/B/函、函少汚
113168 東アジア地中海の道
国分直一 2200
慶友社1995/1995/初/B/帯
132437 動物と人間の文化誌
歴博フォーラム
国立歴史民俗博物館編 1700
吉川弘文館1997/1997/初/B/帯
113989 狩人の大地
オーストラリア・アボリジニの世界
小山修三 900
雄山閣1992/1994/3刷/B/帯、少シミ
62310 Anthropologie
Edward Sapia 600
Points1967/B/少焼
フランス語。ペーパーバック。
132430 アマゾンの裸族
ヘルムート・シック/鬼生田貞雄訳 700
二見書房1964/1964/初/B/焼、シミ
43009 レヴィ=ストロースとの対話
ジョルジュ・シャルボニエ/多田智満子訳 1300
みすず書房1970/1976/5刷/B/少シミ
131658 東南アジア山地民族誌
ヤオとその隣接諸種族 --- 上智大学西北タイ歴史・文化調査団報告
白鳥芳郎編 13200
講談社1978/1978/初/B/函
123902 コミュニケーションとしての身体
菅原和孝、野村雅一編 2200
大修館書店1996/1996/初/B/少線
132324 日本のすまいの源流
日本基層文化の探究
杉本尚次編 2800
文化出版局1984/1984/初/B/函、函シミ、帯
64293 シルクロードの謎の民
パターン民俗誌
スペイン/勝藤猛、中川弘訳 900
刀水書房1980/1980/初/B/帯
刀水歴史選書6
112521 濠洲原住民の研究
サー・B. スペンサー/田村秀文訳 1300
有光社1943/1943/初/C/函カバー欠、焼、シミ
64306 ストリートの人類学 (上)(下)
関根康正編 6600
国立民族学博物館2009/2009/初/B/表少焼
揃。国立民族学博物館調査報告80,81
131644 雲南の少数民族
宋恩常主編/中国雲南人民出版社編 2800
日本放送出版協会1990/1990/初/B/函、少焼
112644 アイヌの住居
鷹部屋福平 8300
彰国社1943/1943/初/C/函、焼
50196 ヒト・文化・文明
野外科学としての人類学入門
高山龍三 1700
八千代出版1979/1979/初/B/表少破、少焼
35504 環境・人間・文化
高山龍三 1100
八千代出版1992/1992/初/B
114587 ブッシュマン
田中二郎 900
思索社1971/1971/初/B/函、函焼、少焼
45269 人類学方法論の研究
谷泰編 11000
京都大学人文科学研究所1979/1979/初/B/函
京都大学人文科学研究所研究報告
113513 昨日までの世界 (上)(下)
文明の源流と人類の未来 下
ジャレド・ダイアモンド/倉骨彰訳 2200
日本経済新聞出版社2013/2013/初/B/帯
113893 雲南の生活と技術
クリスチャン・ダニエルス、渡部武編 2200
慶友社1994/1994/初/B
59990 民博通信 2008 No.124
特集: 国籍とパスポートの人類学
陳天璽責任編集 800
国立民族博物館2008/B
112408 平等論
霊長類と人における社会と平等性の進化
寺嶋秀明 1700
ナカニシヤ出版2011/2011/初/B/帯
43716 夢の時
野生と文明の境界
ハンス・ペーター・デュル/岡部仁ほか訳 2500
法政大学出版局1993/1993/初/B/表少焼
叢書ウニベルシタス
123276 他者の記号学
アメリカ大陸の征服
ツヴェタン・トドロフ/及川馥ほか訳 1300
法政大学出版局1986/1996/3刷/B/少書込
65552 鳥居龍蔵伝
アジアを走破した人類学者
中薗英助 1100
岩波書店1995/1995/5刷/B/帯
56069 死と病いの民族誌
ケニア・テソ族の災因論
長島信弘 4400
岩波書店1987/1987/初/B
45510 日本の民族学
1964--1983
日本民族学会編 5500
弘文堂1986/1986/初/B/函、帯
123216 裸族
ベネズェラ原住裸族を追って
橋本貞夫 1000
大陸書房1979/1979/初/B/少焼
49953 民族の二〇世紀
端信行編 4400
ドメス出版2004/2004/初/A/帯
二〇世紀における諸民族文化の伝統と変容 9
31744 概説 中国の少数民族
馬寅主編/君島久子監訳 3300
三省堂1987/1987/初/B/帯
39389 社会発展と近代化
社会・文化人類学的接近
ピーコックとカーシュ/水野浩一訳 1700
ミネルヴァ書房1975/1975/初/B/函、少焼、水ヌレ
56068 民族學入門
人間の類型
R・W・ファース/須山卓訳 1100
慶應書房1943/1943/初/C/函欠、焼、記名
123201 ヌアー族
ナイル系一民族の生業形態と政治制度の調査記録
エヴァンズ=プリチャード/向井元子訳 2800
岩波書店1978/1978/初/B/函、函焼、少焼、少シミ
131629 世界の農耕起源
スチュアート・ヘンリ編 1100
雄山閣1986/1986/初/B/函、少焼、少シミ
56205 社会人類学入門
その思想的背景
ポコック/末成道男訳 900
弘文堂1970/1970/初/B/函、焼
39957 文化項目分類
ジョージ・P.マードックほか編/国立民族博物館翻訳 5500
国立民族博物館1988/1988/B
130747 ミクロネシア民族誌
松岡靜雄 3300
岩波書店1943/1943/初/C/焼、シミ
56065 人類学
R・R・マレット/山本博訳 16500
奎運館1928/1928/初/C/函欠、焼、シミ、記名
56086 ニューギニア紀行
19世紀ロシア人類学者の紀行
N・ミクルホ=マクライ/畑中幸子と田村ひろ子訳 1100
平凡社1989/1989/初/B
59989 民博通信 2008 No.122
特集: マオイスト運動の人類学
南真木人責任編集 800
国立民族博物館2008/B
122023 「倭人」の源流を求めて
雲南・アッサム山岳民族踏査行
森田勇造 2200
講談社1982/1982/初/B/帯、シミ
54294 新編 人類学的思考
山口昌男 1100
筑摩書房1979/1979/初/B/函、帯、少線、少書込
70181 文化人類学への招待
山口昌男 300
岩波書店1982/1982/初/B/少焼、少線
35616 文化人類学の視角
山口昌男 1100
岩波書店1986/1986/初/B/帯
112397 原始民族の心性と習俗
山崎末彦 1000
東晃社1943/1943/初/C/焼
112456 樺太原始民族の生活
山本祐弘 1700
アルス1943/1943/初/C/函カバー欠、焼、シミ
113920 樺太自然民族の生活
山本祐弘編 4400
相模書房1979/1979/初/B/函、函少焼
130758 生活技術の人類学
国立民族学博物館シンポジウムの記録
吉田集而編 1300
平凡社1995/1995/初/B/少シミ
70629 新版 同時代の人類学
21世紀への展望
米山俊直 400
日本放送出版協会1994/1994/新版1刷/B/帯
45298 文化人類学を学ぶ人のために
米山俊直と谷泰編 400
世界思想社1991/1991/初/B/帯
39950 People and Cultures in Hawaii
an Introduction of Mental Health Workers
Wen-Shing Tsengほか編 1700
Department of Psychiatry Univ. of Hawaii School of Medicine1974/1974/初/B/少シミ
ペーパーバック、英語。
35597 学術月報Vol.30増刊号II
研究所要覧
  1100
日本学術振興会1977/1977/B/蔵印
35595 年報人間科学 No.2
階級理論の新展開-アンソニー・ギデンズによるその基礎づけ(宮本孝二)ほか
  1700
大阪大学人間科学部社会学・人間学・人類学研究室1981/1981/B/蔵印
132752 北陸人類學會志
  5500
第一書房1982/1982/複製版1刷/B/函、函少焼、函少傷
35584 第31回国際アジア・北アフリカ人文科学会議研究発表要旨 (I)(II)
  1700
 1983/1983/B/蔵印
英語
125057 現代思想 1988年12月
特集: 人種 --- 差異のイデオロギー
  600
青土社1988/1988/B/表少傷
36402 博物館資料調査報告書 2
民族資料編2集
  3300
国立歴史民族博物館1990/1990/B
39141 民族學研究 34巻4号
  1100
日本民族学会編集・発行1970/B/焼、シミ
39142 人類學雑誌 第98巻第2号
  1100
日本人類学会1990/B/蔵印
「アムール・サハリン地域諸集団の頭蓋形態について(英文)」ほか
50351 ドルメン 第5号
特集: マナ=循環と散逸の経済人類学
  900
ヴィジュアル・フォークロア1991/B
59992 月刊みんぱく 2008年11月号
特集: 今日のレヴィ=ストロース
  400
国立民族博物館2008/A
59994 月刊みんぱく 2009年1月号
特集: ウシ
  400
国立民族博物館2009/A
59995 月刊みんぱく 2009年4月号
特集: 須藤健一新館長に聞く
  400
国立民族博物館2009/A
59997 月刊みんぱく 2009年9月号
特集: 特別展「自然のこえ 命のかたち」
  400
国立民族博物館2009/A
59998 月刊みんぱく 2009年10月号
特集: 加藤九祚
  400
国立民族博物館2009/A
59999 月刊みんぱく 2009年12月号
特集: 占い
  400
国立民族博物館2009/A
60000 月刊みんぱく 2010年4月号
特集: 辻信一
  400
国立民族博物館2010/A
64277 国家を生きる社会
西ケニア・イスハの氏族
中林伸浩 1700
世織書房1991/1991/初/B
64402 アメリカ・インディアン
奪われた大地
フィリップ・ジャカン/森夏樹訳 700
創元社1992/1992/初/B/少焼
「知の再発見」双書20

「状態」はABCの三段階評価で、 A は美本、C は焼や傷みの大きいもの、B はその中間としています。たとえば戦前のもので「その時代のものにしてはかなりよい」としても、たいてい C に分類しています。