金沢の古本屋 Duckbill の在庫目録です。注文方法はこちらをご覧ください。
| No. | タイトル | 著者/発行所、初年・年・状態 | 価格 | |
|---|---|---|---|---|
| 41828 | SPレコード 春雨/秋の夜 端唄 |
明石榮検みき光 | 1300 | |
| ビクター | 1928?/B | |||
| 50389 | ||||
| 41788 | SPレコード 七小町 三曲 |
荒木古童ほか | 1100 | |
| ビクター | 1929?/B | |||
| 169/170 50770 | ||||
| 41207 | SPレコード Yodel Boogie/12th Street Rag ヨーデル・ブギー/12番街ラグ |
Rosalie Allen/Shep Fields | 2200 | |
| ビクター | 1950/B | |||
| 20-0118-A/20-2449-A S-8 | ||||
| 41837 | SPレコード Spring Song/Nocturne Mendelssohn Op.62 No.6/Chopin Op.9 No.2 |
The Angelus Octet | 1300 | |
| コロムビア | 戦前/B | |||
| CAR1926/CAR1966 J1750 | ||||
| 41793 | SPレコード 映畫樂の栞 管絃樂 |
A.K.管絃樂團 | 2200 | |
| 内外レコード | 大正/B | |||
| 2167/2168 | ||||
| 41175 | SPレコード Chopin's Polonaise in Boogie/Frasquita Serenade ポロネーズ・ブギー/フラスキータ・セレナーデ |
Frankie Carle/Claude Thornhill | 1700 | |
| コロムビア | 1952/B | |||
| CCO4537/CO38340 M507 | ||||
| 41829 | SPレコード 腹の立つ時(替唄さのさ節)/宇治は茶所 端唄 |
葭町勝太郎 | 1300 | |
| ビクター | 1932?/B | |||
| 3296/3297 52048 | ||||
| 41777 | SPレコード 追分 俚謡 |
菊地歌樂 | 1300 | |
| オリエント | 大正/B/解説 | |||
| 3218-A/3218-B | ||||
| 41822 | SPレコード 塩原多助 愛馬の別れ 2枚 浪花節 |
木村友衛 | 2200 | |
| ビクター | B/解説 | |||
| 892/893 J-20107, 894/895 J-20108 | ||||
| 41807 | SPレコード 黒鷲と櫻川 3枚組 浪花節 |
京山小圓 | 4400 | |
| ニッポノホン | B/解説 | |||
| 揃 15277,15278,15279 | ||||
| 41804 | SPレコード 召集令 3枚組 浪花節 |
京山若丸 | 4400 | |
| ニットー | B/解説 | |||
| 揃 1241,1242,1243 | ||||
| 41239 | SPレコード Thesee--Overture Lully |
Maurice Cauchie | 1100 | |
| Columbia | 1936?/B | |||
| CPT1548/CPT1549 J2386 | ||||
| 41833 | SPレコード ドイツ語学習レコード 3枚組 初級 |
語學教育研究所編/ケラー・レナーテ | 3300 | |
| コロムビア | B | |||
| 揃 AK226,227,228 | ||||
| 41205 | SPレコード Chopin's Ghost/Burglars' Revenge ショパンの幽靈/泥棒の復讐 |
Bert Shefter | 2800 | |
| ビクター | 1938/B | |||
| 25622-B/25632-B JA-1043 | ||||
| 41805 | SPレコード 脊割正宗 浪花節 |
篠田實 | 2800 | |
| ニッポノホン | B/解説 | |||
| 揃 15344,15345 | ||||
| 41806 | SPレコード 中山安兵衛婿入 2枚組 浪花節 |
篠田實 | 2800 | |
| ヒコーキ | C/汚、解説 | |||
| 揃 1039,1083 | ||||
| 41808 | SPレコード 忠僕直助 浪花節 |
篠田實 | 1300 | |
| ヒコーキ | B/解説 | |||
| 1141A/1141B | ||||
| 41835 | SPレコード Bagatelle No.7, Fur Elise/Menuet バガテーレ第7番・エリーゼのために/メヌエット |
Beethoven/Artur Schnabel | 1700 | |
| ビクター | B/30cm | |||
| 2EA-7022/2EA-7023 ND-319 | ||||
| 41787 | SPレコード 大津繪/槍さび 小唄 |
春風亭柳 | 1300 | |
| ニッポノホン | 大正/B/解説 | |||
| 3652/3655 | ||||
| 41237 | SPレコード Faust/Les Contes d'Hoffmann Gounod/Offenbach (Accordeon) |
Fredo Gardoni, Manuel Puig | 1700 | |
| Columbia | 1934?/B | |||
| E302066/E302037 J1914 | ||||
| 41223 | SPレコード ヴァイオリン獨奏 影を慕ひて/子守唄 |
杉田良造 | 1300 | |
| リーガル | 1935?/B | |||
| 275790/275791 67394 | ||||
| 41821 | SPレコード 乃木将軍 3枚 浪花節 |
壽々木米若 | 3300 | |
| ビクター | 1929?/B | |||
| 50545, 50546, 50547 | ||||
| 41819 | SPレコード 佐渡情話 2枚 浪花節 |
壽々木米若 | 2200 | |
| ビクター | 1931?/B | |||
| 2030/2031 51507, 2032/2033 51508 | ||||
| 41815 | SPレコード 佐渡情話 続篇 2枚組 浪花節 |
壽々木米若 | 2800 | |
| ビクター | 1933?/B | |||
| 揃 4972/4973 52736, 4974/4975 52737 | ||||
| 41820 | SPレコード 佐渡情話 続篇 (1)(2) 浪花節 |
壽々木米若 | 1100 | |
| ビクター | B/不揃 | |||
| 4972/4973 J-20003 | ||||
| 46697 | SPレコード 吉原百人斬 (5)(6)/(7)(8) 浪花節 |
壽々木米若 | 2200 | |
| ビクター | B | |||
| 不揃 1448/1449 51267, 1450/1451 51268 | ||||
| 41244 | SPレコード 漫才 女一疋 |
玉松ワカナと玉松一郎 | 2800 | |
| テイチク | B/解説 | |||
| 2094/2095 N335 | ||||
| 41257 | SPレコード Johnson Rag/Back of the Yards |
Jack Teter Trio | 1300 | |
| Sharp | B | |||
| S2 | ||||
| 46692 | SPレコード 杉野兵曹長の妻 前篇 (1)(2) 浪花節 |
天中軒雲月 | 1100 | |
| テイチク | B/解説 | |||
| 不揃 3868/3860 50182 | ||||
| 41814 | SPレコード 天野屋利兵衛 2枚 浪花節 |
天中軒小雲月 | 2200 | |
| リーガル | 1933?/B/不揃 | |||
| 47146/74147 65877, 74148/74149 65878 | ||||
| 41253 | SPレコード Rag Mop/Johnson Rag ラグ・モップ/ジョンソン・ラグ |
Jimmy Dorsey | 1300 | |
| コロムビア | 1951/B | |||
| CO42650/CO41829 M371 | ||||
| 41794 | SPレコード 各國々歌 日本・英國/米國・佛國 |
内外管絃樂團 | 1100 | |
| 内外レコード | 大正/B | |||
| 751/752 | ||||
| 46696 | SPレコード 壷坂靈驗記 2枚 浪花節 |
浪花亭綾太郎 | 2200 | |
| リーガル | B | |||
| 70031/70032 65188, 70033/70034 65189 | ||||
| 41180 | SPレコード Perdido Street Blues/Knockin' a Jug パーデイド・ストリート・ブルース/壺を叩いて |
New Orleans Wonderers/Louis Armstrong | 1100 | |
| コロムビア | 1950/C/少傷 | |||
| 142426/401689 M199 | ||||
| 46694 | SPレコード 親子試合 4枚組 浪曲 |
日吉川秋水 | 4400 | |
| テイチク | B/解説 | |||
| 揃 A744,A745,A746,A747 | ||||
| 41824 | SPレコード 國定忠治 闘鶏籠破り (3)(4) 浪花節 |
廣澤虎造 | 1100 | |
| ニットー | 1936?/B/不揃 | |||
| S1195 | ||||
| 41241 | SPレコード Der Liebe Wein/Blaue Augen Tango |
Frank Fox | 1100 | |
| コロムビア | 1935?/B | |||
| WHR289/WHR288 J2097 | ||||
| 41791 | SPレコード 目無し達磨 お伽歌劇 |
フォノプレー協會 | 2800 | |
| 東京レコード | 大正/C/汚、解説 | |||
| 460/461 | ||||
| 41213 | SPレコード Flamingo/Love Is Cynthia フラミンゴ/「キリマンジャロの雪」より |
Charlie Ventura/Benny Carter | 1100 | |
| ビクター | 1954/B | |||
| 47-3207-B/47-5133-B S-104 | ||||
| 41208 | SPレコード Warsaw Concerto/Beginner's Boogie ワルソー・コンチェルト/手習ひブギー |
Freddy Martin | 1700 | |
| ビクター | 1951/B | |||
| 20-2083-A/20-2557-B S-28 | ||||
| 41204 | SPレコード Muskrat Ramble/Muskrat Ramble マスクラット・ラムブル |
Jimmy McPartland/Don Elliott | 1700 | |
| MGM(コロムビア) | 1954/B | |||
| 52-S-505a/52-S-509b MGM.93 | ||||
| 41177 | SPレコード Royal Flush/I Got Rhythm ロイアル・フラッシュ/リズムに乗って |
The Metronome All Star Band | 1700 | |
| コロムビア | 1950/B | |||
| CO32079/CO32261 M234 | ||||
| 41776 | SPレコード 梅にも春/春雨 端唄 |
山村豊子 | 1300 | |
| オリエント | 大正/B/解説 | |||
| 2919-A/2919-B | ||||
| 41792 | SPレコード 秋の夜/青柳 端唄 |
山村豊子 | 1300 | |
| 内外レコード | 大正/B/解説 | |||
| 2107/2108 | ||||
| 41823 | SPレコード 塩山伊左衛門 (3)(4) 浪花節 |
吉田奈良丸 | 1100 | |
| タイヘイ | 1935?/B/不揃 | |||
| 謝恩宣傳盤 S-112 | ||||
| 41800 | SPレコード 赤垣源藏徳利の別れ/鹽山伊左衛門 3枚組 浪花節 |
吉田奈良丸 | 4400 | |
| ニッポノホン | 大正/B/解説 | |||
| 揃 1852/1853,1854/1888,1889/1890 | ||||
| 46699 | SPレコード 神崎堪忍袋 2枚 浪花節 |
吉田奈良丸 | 2200 | |
| タイヘイ | B | |||
| 6030, 6031 | ||||
| 41240 | SPレコード Zigeunerweisen Sarasate Op.20 |
Boris Lass | 1100 | |
| Columbia | B | |||
| 31922/31923 J5078 | ||||
| 41174 | SPレコード Baby Boogie/Sunrize Boogie ベイビイ・ブギー/サンライズ・ブギー |
Elliot Lawrence/Frankie Carle | 1300 | |
| コロムビア | 1949/C | |||
| CO37761/CO33570 M223 | ||||
| 41256 | SPレコード Windy City/Arnold Wiley Rag |
Arnord Wiley | 2200 | |
| Brunswick | B | |||
| 7113 | ||||
| 41238 | SPレコード Die Welle/Mitternachtwalzer Metra/Amodio |
Vienna Boheme Orchestra | 1100 | |
| Columbia | 1935?/B | |||
| Be10038/Be9546 J2223 | ||||
「状態」はABCの三段階評価で、 A は美本、C は焼や傷みの大きいもの、B はその中間としています。たとえば戦前のもので「その時代のものにしてはかなりよい」としても、たいてい C に分類しています。