Duckbill在庫目録 – 工芸

金沢の古本屋 Duckbill の在庫目録です。注文方法はこちらをご覧ください。

No. タイトル 著者/発行所、初年・年・状態 価格
123058 みせよう! 君のテクニック
90分でできる工作集
海保洋司 2200
誠文堂新光社1973/B/表汚、少焼、少傷
子供の科学別冊
50713 美の匠たち
女性伝統工芸士の世界
佐藤徹郎 1100
工作舎2001/2001/初/B
39fd 宝石天国ニッポン
菅原通濟 1100
東洋経済新報社1964/4刷/B/少焼、少シミ
131535 金沢の伝統文化
田中喜男 800
日本放送出版協会1972/1972/2刷/B/帯、少焼
2168 World Ceramics
An illustrated history
Robert J. Charleston 5500
Hamlyn1968/B/少焼
英語。ハードカバー
20510 伊万里
日本の陶芸 1
  400
保育社1974/2刷/B
カラーブックス
404e 琉球の玩具とむかし遊び
沖縄伝統文化を継承する人びと
西浦宏己/関久子監修 1300
新泉社1994/1994/初/A
64133 日本の工藝
前田泰次 1100
文進堂1944/1944/初/C/焼、シミ、蔵印
60267 民藝四十年
柳宗悦 400
岩波文庫1984/1984/初/B/帯
22441 Keep in Touch
Rhonda Zwillinger 900
 B
2167 The Crafts of the Modern World
World Crafts Council 3300
HORIZON PRESS1968/1968/初/B/函欠、表アセ
籠、陶器、ガラス、皮、金属
1818 茶碗 第2巻
朝鮮 1
  8800
平凡社1972/1972/初/B/函、函焼、背焼、少汚
17f5 カラー 日本のやきもの 第8巻
丹波
  900
淡交社1974/1974/初/B/函、函傷
17f7 カラー 日本のやきもの 第12巻
美濃
  400
淡交社1974/1974/初/B/函、函傷
181d カラー 日本のやきもの 第9巻
京都
  900
淡交社1974/1974/初/B/函、函傷
17f3 カラー 日本のやきもの 第5巻
上野 小石原 高取 小鹿田
  400
淡交社1975/1975/初/B/函、函少傷
3d29 現代の陶芸 第5巻
楠部彌弌・加藤土師萌・清水六兵衛
  5500
講談社1975/1975/初/A/函、月報
23772 北大路魯山人
  3900
集英社1980/1980/初/B/函、帯
現代日本陶芸全集やきものの美 第2巻
54391 別冊太陽 九州の骨董屋さん
  1100
平凡社1992/1992/初/B/背少焼
日本骨董紀行1
54392 別冊太陽 山陰・山陽・四国の骨董屋さん
  1100
平凡社1992/1992/初/B/背少焼
日本骨董紀行3
54394 別冊太陽 東京の骨董屋さん (II)
  1700
平凡社1993/1993/初/B/背少焼
日本骨董紀行5
54395 別冊太陽 北海道・東北・関東の骨董屋さん
  1100
平凡社1993/1993/初/B
日本骨董紀行6
70684 別冊太陽 日本骨董紀行 全10冊
  7700
平凡社1994/1994/初/B/背少焼
23904 Creativitalia
The Joy of Italian Design
  2200
Electa1990/B/函、函傷、少焼
展覧会図録。日本語
1979 松林豊斎 茶陶展
継承五十年 朝日焼
  600
日本橋三越本店1994/B/表少汚
2e2f 目の眼 1998年3月号
特集: 根源の造形美
  300
里文1998/B
24901 なごみ 1999年3月号
特集:絢爛の西陣織
  400
淡交社1999/B
24902 なごみ 1999年4月号
特集:外国人“やきもの”名鑑
  400
淡交社1999/B
64867 民芸買物紀行
青柳恵介 600
新潮社1991/1991/初/B/背少焼
とんぼの本
70699 古九谷名品展図録
石川県美術館編 2400
石川県美術館1973/1973/初/B/函、少焼、少シミ
35166 やきもののふるさと
人と火と土の詩--陶郷への旅
井上靖、立原えりか 900
学研1976/1976/初/B
別冊旅行ホリデー
49299 東洋陶磁の展開
大阪市立東洋陶磁美術館編 1100
大阪市美術振興協会1982/B/表少焼
展覧会図録
57069 大樋焼
大樋焼本家窯元 九代目 大樋勘兵衛 1100
大樋加賀楽研究会1994/1994/B/蔵印ゴム印多数、除籍印
50879 百陶対話
大樋年朗 1700
北国出版社1982/1982/初/B
63649 古陶の証言
光芸出版編 1000
光芸出版1979/1979/初/B
72761 こんなに愉しい日本のやきもの
全国窯場ガイド
講談社編 500
講談社1998/1998/初/B
71444
坂田泥華 300
保育社1979/1979/初/B
130407 古陶磁みかたのコツ
富岡大二 800
淡交社1988/1989/2刷/B/少シミ
35191 愛蔵版日本のやきもの 第5巻
唐津 上野 高取 萩
中里太郎衛門ほか 2000
講談社1977/1978/3刷/B/函、函少焼
全9巻の一
71441 伊万里
永竹威 300
保育社1973/1977/B/少焼
56512 陶遊無限
那波鳳翔 700
相生古窯研究所1988/1988/初/B/帯
52241 古九谷・吉田屋
日本陶磁協会金沢支部編 900
日本陶磁協会支部B/少焼
s40頃か。30頁。白黒写真多し
63596 呉須のにおい
日本の染付の美
野村泰三 5500
平安堂書店1970/1975/改訂増補刷/B/函、少焼、少シミ
改訂増補
71443 信楽伊賀
平野敏三 300
保育社1977/1977/初/B/カバー欠、少焼
65191 藤原啓のすべて展
藤原啓 1100
朝日新聞社大阪本社企画部1981/1981/B
展覧会図録
65192 備前 藤原雄 「百徳展」
藤原雄 900
高島屋1977/1977/B/少シミ
展覧会図録
72750 日本やきもの旅行 3
瀬戸・美濃・常滑・越前・九谷
水尾比呂志 500
平凡社1976/1976/初/B/少シミ、表少傷
57287 勅使窯について
本谷文雄 2200
 2000/B/蔵印ゴム印多数、除籍印
19p 図版31p。26cm
62183 やきもの
増補版
吉田光邦 400
日本放送出版協会1973/1976/7刷/B/帯、少焼
NHKブックス
70679 炻化音
和太守卑良プロローグ
和太守卑良 2000
サン・アート1986/1986/初/B
38884 カラー 日本のやきもの 第12巻
美濃
  400
淡交社1974/1974/初/B/函
51464 現代の陶芸 第3巻
河井寛次郎・浜田庄司・バーナード・リーチ
  5500
講談社1975/1975/初/B/二重函、少シミ
全17巻の一
70680 開館記念 芹沢[金圭]介展
  1100
砂川美術工芸館1981/1981/B/少焼
72768 目の眼 1982年4月
  300
里文出版1982/1982/B/少傷
67483 目の眼 1983年9月
特集: 伊賀の史跡と美術工芸を訪ねて
  300
里文出版1983/1983/B/少傷
67441 Theガラス 第2集
  800
読売新聞社1984/1984/B
64851 目の眼 1996年8月
特集: 伊万里--輸出ものと献上もの
  300
里文出版1996/1996/B
57855 目の眼 2000年8月
特集: 沖縄の文化と美術工芸
  400
里文出版2000/2000/B
64853 目の眼 2000年12月
特集: 朝鮮半島のやきもの
  300
里文出版2000/2000/B
67487 目の眼 2001年5月
特集: 水指の景色
  300
里文出版2001/2001/B
67488 目の眼 2002年10月
特集: 美濃・瀬戸の皿から
  300
里文出版2002/2002/B
67748 坪島圡平雅遊展
作陶五十五周年
  600
近鉄四日市店2002/2002/B/少傷
展覧会図録
52506 加藤卓男展
シルクロード 陶彩の華
  800
香林坊大和2002/A
展覧会図録
64856 目の眼 2005年3月
特集: 富本憲吉の美と生活
  300
里文出版2005/2005/B
67491 目の眼 2005年3月
特集: 富本憲吉の美と生活
  300
里文出版2005/2005/B
67493 目の眼 2006年5月
特集: 百花繚乱 伊万里のうつわ
  300
里文出版2006/2006/B
57347 須恵器
  1700
石川県立郷土資料館1981/B/蔵印ゴム印多数、除籍印
展覧会図録
58610 追悼加藤唐九郎展
  1100
実行委員会1987/B/蔵印ゴム印多数、除籍印
展覧会図録
52530 十代大樋長左衛門展
大和創業70周年記念
  600
大和香林坊店1992/B/見返少シミ
展覧会図録
64863 魯山人の世界
梶川芳友ほか 600
新潮社1989/1989/初/B/背少焼
とんぼの本
64860 ガラスの楽しみ方
渡部雄吉ほか 600
新潮社1986/1986/初/B/背少焼
とんぼの本
56835 蒔絵 大場松魚
大場松魚 3600
大場松魚1986/1986/B/函、蔵印ゴム印多数、除籍印
66846 輪島塗に生きる
塗りと行商の60年 松木栄太郎聞書き
松木栄太郎/柳川昭平 1100
地平社1984/1984/初/B/少焼、蔵印ゴム印多数、除籍印
67485 目の眼 1990年5月
特集: みちのくの漆絵/漆工芸の展望
  300
里文出版1990/1990/B
67490 目の眼 2005年1月
特集: 時を味わう漆椀
  300
里文出版2005/2005/B
65200 漆職人の昭和史
森伊佐雄 800
新潮社1992/1992/初/B/少焼
45021 遊戯/染色と風俗
明石染人と有馬敏四郎 3300
雄山閣B/少焼、合本
60435 夜の三つの年齢
マレ=ジョリス/中島公子訳 600
白水社1977/1977/初/B
63597 芹沢銈介全集 全31巻
芹沢銈介 33000
中央公論社1983/1983/初/B/函、帯、月報
37711 クレオン染
染色藝術
矢崎好幸 1300
青陽社1925/1925/2刷/C/函、焼、シミ
131438 金沢木工芸職人
池田作美・伊藤伊斎
田中喜男 3300
北国出版社1976/1976/初/B/函カバー欠、少焼
114435 木の匠
木工の技術史
成田寿一郎 1000
鹿島出版会1984/1998/6刷/B
67443 よく飛ぶ紙飛行機集 第1集
二宮康明 900
誠文堂新光社1978/1983/9刷/B/少焼、切取
20機種のうち1機種のみ切り抜き済欠落
67477 黒田辰秋
木工の先達に学ぶ
早川謙之輔 700
新潮社2000/2000/初/B/帯、少焼
112214 墨壷の履歴書
道具の文化史
吉田良太 2800
住宅総合研究財団1994/1994/初/B/背少焼
38782 民藝 392号
ティーサージ-手巾
  700
日本民藝協会1985/B
51476
清水喜美作品集
清水喜美 5500
光琳社1970/1970/B/函、表少焼
限定1000部の内300番
63879 第4回 日本革工芸展
クラフトの夢をひろげる
  700
日本皮革産業連合会1983/1983/B
展覧会図録
130414 日本人と鏡
菅谷文則 1100
同朋舎出版1991/1991/初/B/帯、少シミ
45649 黄銅への道
金属造形作家のあゆみ
蓮田修吾郎 900
日貿出版社1979/1982/3刷/B/少焼
50680 環境造型への対話
蓮田修吾郎 1100
日貿出版社1986/1986/初/B/少焼
対談:芦原義信/フリッツ・ケーニヒ
70466 骨董発掘旅行
  500
創樹社美術出版1980/1980/初/B/少焼、少傷
62316 工業デザイン計画
石川弘 800
美術出版社1967/1973/3刷/B/少焼
デザインシリーズ
54014 デザインの色彩計画
大智浩 900
美術出版社1962/1967/6刷/B/少焼、表少傷、記名
54015 色の常識
川上元郎 400
日本規格協会1966/1966/初/B/少焼、記名
JIS使い方シリーズ
112607 日本のいろ、今昔
木村孝 500
フジアート出版1989/1990/2刷/B
134509 趣味の誕生
百貨店がつくったテイスト
神野由紀 1700
勁草書房1994/1994/初/B/帯、背少焼、少線
64724 現代デザイン事典
美術出版社編集部編 600
美術出版社1969/1972/3刷/B/少焼、シミ
42042 Glass
from Antiquity to the Reneissance
Giovanni Mariacher 2000
Hamlyn1966/1970/B/少焼
英語
50185 哈薩克民間図案集
A Collection of the Kazak Folk Art Designs
  8300
新疆人民出版社1980/1980/初/B
カラーイラスト多
33405 ユリイカ 1986年3月号
特集: ファッション
  1100
青土社1986/1986/B
64242 民芸の家具
池田三四郎 4400
東峰書房1973/1973/初/B/函、函壊、少シミ
66883 横浜人形の家
横浜人形の家編 800
横浜人形の家B/蔵印ゴム印多数、除籍印

「状態」はABCの三段階評価で、 A は美本、C は焼や傷みの大きいもの、B はその中間としています。たとえば戦前のもので「その時代のものにしてはかなりよい」としても、たいてい C に分類しています。